top of page
検索


コンビニ薬膳第12弾!!今日の晩御飯はコンビニ薬膳で
だいぶ朝晩は涼しくなりました。日中はまだまだ大阪は暑い日が続いてます。 今日は、コンビニで晩御飯を調達してみようと思います。 チョイスしたのが、皆様多くの方がお好きだろう餃子、 そしてチンジャオロース。中華料理というのは脂が多くてカロリー心配という方もいらっしゃると思います...

玲子 福谷
2022年9月29日読了時間: 2分


コンビニ薬膳第11弾!まだまだ暑い💦どうする?
コンビニ薬膳第12弾 まだまだ残暑が厳しく💦 冷たいのはもうそこまで欲しくないけど、熱いつゆは無理かなぁ。 という事で、今日はカルボナーラ風うどん。 温泉卵、明太子、ネギ。チンして混ぜる。簡単❗️ 副菜は7種の具材が入ったおかず。...

玲子 福谷
2022年9月14日読了時間: 1分


コンビニ薬膳第10弾 カレーの種類が豊富💗
今日で8月も終わり、蝉の鳴き声もいつの間にか聞こえなくなりました。 そして、朝晩は少しひんやりする空気も。 秋の気配を肌で感じることができるようになってきましたね。💗🍁 秋はご存知のように、乾燥を敏感に感じる季節。 この時期実はあまり辛い物を食べると、体を乾燥させてしま...

玲子 福谷
2022年8月31日読了時間: 2分


コンビニ薬膳 第6弾 冷製パスタの季節!!
「コンビニ薬膳」第6弾 今日はちょっと暑くなってきたので、冷製パスタを選んでみました。🍝 パスタの種類も豊富になってますね。 私の選んだパスタは、冷製パスタエビ🦐クリームトマトソース この時期ちょっと身体が冷える時あります。特に夕方。 ひやっとした経験ないですか?...

玲子 福谷
2022年5月14日読了時間: 1分


コンビニ薬膳 第三弾
今回はおにぎりを調査。写真はほんの一部、20種類くらいのおにぎりが並んでいました。 裏返してみてやはり添加物はとても多い、💦おにぎりはやはり防腐効果のある物が多く使われていました。😓 その中でph調整剤という表記があり、聞いたことがあまりなかったので調べてみました。...

玲子 福谷
2022年3月26日読了時間: 2分


コンビニ薬膳 第二弾
前回も書きましたが、私はコンビニは飲み物、ガムか飴以外購入することがありませんでした。 ですが、昨今のコンビニ利用の件数の伸び率を見てでどれだけの人が利用しこれで生活をしているかを考えた時、身体の健康という観点から見てみようと思いました。...

玲子 福谷
2022年3月12日読了時間: 3分


コンビニ薬膳
皆様、最近コンビニでお買い物をされた経験ありますか?😅 私はどちらかというとコンビニ否定派で、滅多に利用することはありませんでした。💦 最近テレビで、コンビニの商品を開発するドキュメンタリー番組、開発した商品をプロの料理人の方やパテシエが評価を下す番組をよく見かけるよう...

玲子 福谷
2022年3月5日読了時間: 3分


地域薬膳〜旅する薬膳指導士〜長野へ
「旅する薬膳指導士』第二弾!! 今回の地域薬膳は、長野県の白馬村、小谷村。5年くらい前に訪れた白馬村。自然に囲まれた素晴らしい土地。 「身土不二」の思いそのままのこの地で、地域薬膳の講座をさせていただきます。 地域の野菜や果物、豚肉などその土地で育まれ、地元の方に親しまれた...

玲子 福谷
2021年9月29日読了時間: 1分


ヤマト当帰オンライン講座〜クッキングを担当させていただきました〜
今日、宇陀市薬草協議会主催のヤマトトウキオンライン講座クッキングを担当させていただきました。💗 初めての出会いは、この大和当帰をこよなく愛してやまない、大和かぎろひ主宰の西田奈々さん からこの大和当帰の魅力を教えていただいたことから始まります。...

玲子 福谷
2021年9月24日読了時間: 3分


画期的な玉ねぎの保存方法
生徒さんから教えてもらった玉ねぎ保存方法。これ特許もの @mizunasuco さんの玉ねぎ再注文したので、又楽しめる。 なんと、パンスト 再利用にビックリ。結び目から切って使えば、一個ずつ取れる。 すごいアイデアですよね! @miurafarm3272...

玲子 福谷
2021年9月19日読了時間: 1分


鷹の爪はなにわの伝統野菜
今年も鷹の爪の収穫お手伝いに行ってきました。 今年8月なにわの伝統野菜に認定され、益々収穫量が必要になってくる鷹の爪。 農家さん達が、辻田さんから苗を分けてもらい、鷹の爪を作付け、今日の収穫となりました。 今日の畑は、岸和田の彩誉にんじんで一躍有名になられた南さんの畑。...

玲子 福谷
2021年9月19日読了時間: 1分


ベイロネラ・アティピカ(・・?)
色々な論争が絶えない中、今パラリンピックの真っ最中。💦 何はともあれ、必死に競技に真摯に向き合っている選手の方は全員頑張っていい結果を残して欲しいと思います。💓 今日の話題は、今トレンドになっている腸内細菌について。...

玲子 福谷
2021年9月1日読了時間: 4分


茶道から知るセラピストの基
今から遡ること40年。 6年ほど通ったお茶のお稽古。 ◯十の手習で今月から始めました。 帛紗と懐紙を持って、ワクワクしながら師匠の元にお伺いしました。 師匠は私とはずいぶん歳の離れた妹くらいの年齢の方。💓 ご両親が茶道家という環境で、ずっと茶道を嗜まれ茶事も季節毎にご実家...

玲子 福谷
2021年6月4日読了時間: 3分


中医アロマセラピー講座
中医アロマセラピーを始めて今年で10年。何もわからず飛び込んだ世界。東京の中医アロマの有藤先生の下で半年学ばせていただき、アロマセラピストとして歩み始めたのが2011年10月。 この10年、身体のケア・心のケアをさせていただいたクライアントの方の数は約150名。...

玲子 福谷
2021年5月4日読了時間: 3分


産後のお世話の大切さ〜主人が愛人を家に連れてきたぁ😓〜
タイトルにびっくり!!しましたか? これは娘が退院時に看護師さんから受けたアドバイスの一文です。^^;💦 長子が二番目の赤ちゃんをお母さんが連れて帰った時に受ける衝撃を、言葉で表すと 「旦那さん(ここではお母さん)が本宅に愛人(ここでは赤ちゃん)を連れて帰ってきて、さぁ今...

玲子 福谷
2021年4月4日読了時間: 3分


ニンジンが甘いところはどこでしょう?
今日から10月、今日は中秋の名月。秋ですね。 これから秋が深まると、ニンジンがおいしい季節になります。ニンジンって結構よく使われるお野菜なんですが、みなさん、ニンジンの中で一番甘いところは知ってますか? 「え〜!ニンジンに甘いところとそうでないところがあるの?」とよく言われ...

玲子 福谷
2020年10月1日読了時間: 3分
bottom of page