top of page

第39弾コンビニ薬膳〜「新」のつく人へ〜

  • 執筆者の写真: 玲子 福谷
    玲子 福谷
  • 7月2日
  • 読了時間: 2分

桜🌸は今年は長く楽しめましたね。

さて、4月といえば新入生、新社会人、と「新」がつく季節。

いつものルーティンから変化がある人が増えますね。

ランチ、晩御飯、とコンビニに行く機会も増えているかもしれません。



今日はまず「新」のつく人にアドバイス。

「新」がつく時、どうしても緊張、不安、高揚など普段とは違った感情に左右されます。

こういう時、中医学では「気」が消耗すると言います。自覚のないまま、日々の生活で精一杯💦💦

そんな時に、この2つのスープお役に立つと思います。

春キャベツとアスパラのスープ

気の消耗が激しく、少しイライラが続き、眠りが浅い方

キャベツは消化を助け気力を補います。

アスパラガスはグンングンと伸びる性質そのもの、元気をチャージしてくれます。

牛乳は安眠や体力回復、身体に潤いを与えてくれます。

千とせの肉吸い

体力が限界にきてベットにバタンキューと倒れ込む方、貧血気味の方、足腰が重だるい方

牛肉は活力を与え、血を増やし筋肉を養います。

出汁は鰹出汁を使用されているので、これも又血を増やす素材。不眠や貧血予防にも。


どちらもこれにうどんを足せば、晩御飯にもなります。(面倒でなければ、パスタでも)

まだまだ寒暖差があり、夕方少し冷やっとする時には、温かいスープは疲れから身体を解き放ってくれます。❤️

「新」がつく人は、このような食事をうまく使って

「気」を補ってくださいね。

#新入生、新人

 
 
 

Comments


大阪市天王寺区筆ヶ崎

(詳細は個別に連絡させて頂きます)

近鉄線    大阪上本町駅下車 徒歩 5分
地下鉄谷町線 谷町九丁目駅下車 徒歩12分

営業時間:10:30~18:30

​定休日:不定休

​スマートフォンの場合タップするとかかります

  • Facebookの社会的なアイコン
  • Instagramの社会のアイコン
bottom of page