top of page

コンビニ薬膳第13弾!!麺類を体質で選ぶと?

執筆者の写真: 玲子 福谷玲子 福谷


最近、関東は寒く関西は暑い💦😅という現象が続いてます。寒暖の差もかなりあり、衣替えをどうしようと悩むところです。

この時期、身体も衣替え?のように、夏の養生なのか秋の養生なのか悩みますね。


私は先日くしゃみが止まらず、鼻水が💧たら〜と落ちる落ちる。😅

農家さんの畑の真ん中で作業した時、少しさむいないあ〜って思ったんですね。

普通寒いないぁくらいではすぐにはこういう症状にならないんです。少し「気」が足らなくなってたような感じがしてました。

案の定、身体の良い潤いまでもが漏れ出してきました。という感じなんです。😓


夏の疲れや、非日常的なことが突発的に起こった時など、気をつけないと冷えとともに大切な身体の潤いも一緒に出てしまうんですね。

疲れが溜まった時、身体の様々な部分がなんとなく乾燥しているように感じることありませんか?

今回は、私はピリ辛ラーメンを選びました。もし、身体の中に何か溜まった感じのする方は、お蕎麦を、身体の元気がなくなっている感じのする方はタンメンや肉うどん、体に冷えを感じるかたはカレーうどんみたいに身体の状態で面も考えると体調を整える一役をかってくれます。


私は冷えて鼻水、気がなくなってきて漏れ出てくるものを止めるためにピリ辛ラーメンを選んだわけです。中身は唐辛子を効かせたたくさんの白菜、人参、ネギと少し刺激をさせながら潤わせるものが入っていて、身体も温もり少し鼻が通った感じがしました。

そして、葡萄🍇、

これはこの時期に身体の元気がなくなって潤いが逃げてしまった時にはお助けの果物です。


いつもお話ししますが、食べ過ぎやそればかりを食べるということは逆に身体の負担になっていきます。

あぁ〜💦今日はコンビニで済まさないといけないなぁっていう時に、チョイスする参考にしていただければ嬉しいです💗

予防をすることで、小さな不調で改善することができます。備えあれば憂いなしですね。







 
 
 

Comments


大阪市天王寺区筆ヶ崎

(詳細は個別に連絡させて頂きます)

近鉄線    大阪上本町駅下車 徒歩 5分
地下鉄谷町線 谷町九丁目駅下車 徒歩12分

営業時間:10:30~18:30

​定休日:不定休

​スマートフォンの場合タップするとかかります

  • Facebookの社会的なアイコン
  • Instagramの社会のアイコン
bottom of page